下京区の土地1700平方㍍を1月下旬に取得/解体を終え更地に/エスリード
エスリード(大阪市福島区)は、京都市下京区の土地を1月下旬に取得した。敷地面積は約1700平方㍍。敷地は既存建物の解体を終えて更地になっている。 【解体を終え更地に】
エスリード(大阪市福島区)は、京都市下京区の土地を1月下旬に取得した。敷地面積は約1700平方㍍。敷地は既存建物の解体を終えて更地になっている。 【解体を終え更地に】
レーサム(東京都千代田区)は、京都市下京区で事務所付きマンションを解体している。6月中旬までに解体を終え、引き続き事務所ビルの建設工事にとりかかる。2022年5月中旬の完成を目指している。 【解体している】
京都府八幡市は、「消防署分署基本・実施設計業務」を一般競争入札し、3020万円(税別)で土屋総合設計(大阪府泉佐野市)に決めた。2月26日に開札した。予定価格は4052万9000円(税別)。
ミヤ産業(大阪市北区)は、京都市右京区で事務所ビルを解体している。敷地面積は約1300平方㍍。6月中旬までに更地にする予定だ。 【解体している】
藤原三郎商店(京都市右京区)は、京都市右京区で住宅・店舗ビルを解体している。4月中旬までに解体を終え、引き続き建設工事にとりかかる。完成は2022年2月末を予定している。 【解体工事が進む】
新市街地(みなくるタウン)第1期整備地区まちづくり協議会(京都府久御山町)は、事業化検討パートナーを公募し、光亜興産(大阪府門真市)と大林組(東京都港区)の共同企業体を選定した。第1期整備地区(産業立地促進ゾーン)の面積 […]
【記載項目】▽工事場所=①発注者②元請業者③工期④既存用途⑤規模⑥届出日。※順番は届出日の古い順。
京都市は26日、「京都市立学校の体育館防災機能強化等整備事業及び京都市立七条第三小学校校舎等整備事業に係る基本計画策定業務」の公募型簡易プロポーザルを公告した。参加表明書を3月8日まで教育委員会事務局教育環境整備室で持参 […]
国立大学法人京都大学(京都市左京区)が京都大学医学部構内(京都市左京区)に計画している「京都大学(南部)がん免疫総合研究センター新営その他工事」は、5月初旬に建設工事が始動する。延床面積は9500平方㍍超。2023年3月 […]
京都三菱自動車販売(京都市南区)は、京都市中京区にマンションを建設する。着工は9月初旬、完成は2022年7月下旬を予定している。敷地では既存建物が稼働している。 【既存建物が稼働している】
中江産業(大阪市中央区)は、京都市上京区に有料老人ホームを計画している。3月下旬に準備工事に着手し、4月下旬に開発工事、7月初旬に建設工事にとりかかり、2022年8月末の竣工を目指している。敷地では駐車場が稼働している。 […]
霞ヶ関キャピタル(東京都千代田区)は、京都市内の土地約1万1000平方㍍を取得する。同社の物流施設ブランド「LOGI FLAG」の延べ約1万8000平方㍍の物流施設を開発する。取得先や取引価格は非公表。取得の決済は5月を […]
京都府与謝野町は、10日に入札した「旧桑飼小学校解体撤去工事」の落札決定を取り消した。「重大な積算誤りが発覚」したためとしている。入札は1億5761万6000円(税別)できしべ建設(与謝野町)が落札していた。「一層のチェ […]
京都市は24日、「京都市立西総合支援学校校舎等整備事業に係る基本計画策定業務」の公募型プロポーザルを公告した。西総合支援学校の児童生徒数が増え、収容可能定員を超える見込みのため、敷地内に新たに教室棟を増築する。参加表明書 […]