感染症総合教育研究拠点整備事業を公告/申請書を6月6日まで受付/大阪大学
国立大学法人大阪大学(大阪府吹田市)は2日、WTO(世界貿易機関)対象の「大阪大学(吹田)感染症総合教育研究拠点整備事業」の一般競争入札を公告した。設計業務と工事を一括して発注する。申請書を6月6日まで電子入札システムで […]
国立大学法人大阪大学(大阪府吹田市)は2日、WTO(世界貿易機関)対象の「大阪大学(吹田)感染症総合教育研究拠点整備事業」の一般競争入札を公告した。設計業務と工事を一括して発注する。申請書を6月6日まで電子入札システムで […]
国立研究開発法人情報通信研究機構(東京都小金井市)は、WTO(世界貿易機関)対象の「ユニバーサルコミュニケーション研究所計算機棟建設工事(建築工事)」を一般競争入札し、16億2400万円で奥村組(大阪市阿倍野区)に決めた […]
城東テクノ(大阪府枚方市)は、枚方市に新社屋を計画している。着工は8月初旬、完成は2023年6月下旬を予定している。敷地には既存建物が閉鎖しており、解体工事に近くとりかかる。 【新社屋を計画している】
京都府は、けいはんな学研都市の南田辺西地区(京都府京田辺市)の開発事業施行予定者を募集する。事業施行予定者は、調査、計画、設計などを担当するとともに、事業認可取得後は事業の施行者として責任を持って事業を完遂させる。敷地面 […]
コスモビューティー(大阪市此花区)は、神戸市中央区に工場、研究所、事務所を新設する。敷地面積は約1・2㌶。2023年6月に着工し、25年6月の営業開始を予定している。
Atomis(京都市上京区)は、神戸市中央区に事務所・研究所・試作棟を整備する。敷地面積は3000平方㍍。8月に着工し、2023年4月から営業を始める。
独立行政法人製品評価技術基盤機構(東京都渋谷区)は7日、「カーボンニュートラル促進のための国際標準・認証拠点整備事業一式」の公募型プロポーザルを公告した。設計、施工、工事監理を一括して発注する。参加表明書を5月18日まで […]
一般財団法人日本食品分析センター(東京都渋谷区)は、大阪府茨木市に研究所を建設する。延床面積は6300平方㍍超。2023年1月初旬に着工し、24年5月末の完成を予定している。 【研究所を計画する敷地】
福原精機製作所(神戸市西区)は、神戸市西区で工場の建設に向けて開発工事を進めている。建物の規模は、延べ5600平方㍍。建設工事には3月下旬からとりかかり、11月末の竣工を目指す。 【開発工事を進めている】
堺市は、堺市堺区に研究所を計画している。着工は11月初旬、竣工は2026年6月末を予定している。敷地には既存建物が建っている。 【着工は11月初旬】
日本板硝子技術研究所(兵庫県伊丹市)は、伊丹市で研究所の増築工事に着手した。建物の規模は、延べ約4600平方㍍。11月末の完成を目指している。 【建設工事が始動した】
滋賀県は、「滋賀県東北部工業技術センター整備事業」の実施方針を公表した。PFI方式(BT方式)を採用し、東北部工業技術センターを移転して建て替える。2022年4月に入札を公告し、参加表明書を6月に受け付ける。提案書を9月 […]
滋賀県守山市は、「JR守山駅東口における新施設整備等に関する具現化方針等(案)」を公表した。村田製作所(京都府長岡京市)が研究開発拠点を開発するほか、一般財団法人守山野洲市民交流プラザが現在の隣接地に新都賀山荘を整備する […]
和歌山県太地町は、「(仮称)国際鯨類施設新築工事」の一般競争入札で、8日に開札したが、結果を不落とした。同工事は6月に公告したが、入札書の提出が3者以上なかったため、入札を不成立となり、今回は再公告だった。