学生レジデンス開発事業に参入/共有ラウンジや食堂を設置、ワンルームと差別化/東急不動産
東急不動産は、学生レジデンス開発事業を新規事業として始める。居住者で共有するラウンジや食堂などを設け、ワンルームマンションと差別化する。初弾案件として東京都豊島区で167戸の物件を開発中で、2018年1月の竣工を目指して […]
東急不動産は、学生レジデンス開発事業を新規事業として始める。居住者で共有するラウンジや食堂などを設け、ワンルームマンションと差別化する。初弾案件として東京都豊島区で167戸の物件を開発中で、2018年1月の竣工を目指して […]
大阪大学は、「大阪大学箕面新キャンパス学生寮整備運営事業に係るアドバイザリー業務」の簡易公募型プロポーザルを実施し、3000万円で三井住友信託銀行を特定した。 業務は、箕面新キャンパスでの学生寮の施設整備・運営に対して、 […]
大阪鉄道病院(大阪市阿倍野区)は、同病院内に緩和ケア病棟を新設する。病床数は19床で、大阪鉄道病院の5階病棟を改築する。2月から設備の整備や関連工事に着手し、今秋ごろに開設する。 終末期のがん患者の心身の苦痛を軽減する。 […]
兵庫県西脇市は31日、「新庁舎等整備に係る公民連携サウンディング型市場調査」の結果とともに、事業の方向性を公表した。新庁舎の整備事業は、デザインビルドと一体となった民間提案による整備の方向性があることを想定し、公共施設部 […]
兵庫県高砂市は、「高砂市新庁舎建設設計業務委託」の公募型プロポーザルを実施し、東畑建築事務所大阪事務所を最優秀者に決めた。次点者は石本建築事務所大阪支所。5者が参加表明し、全者が2次審査に進んでいた。現庁舎は老朽化が進む […]
京福電気鉄道(京都市中京区)は、嵐電嵐山駅直結の商業施設「嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア」内に、コンパクトホテル「ファーストキャビン京都嵐山(仮称)」を導入する。ファーストキャビン(東京都千代田区)が運営する。7割は女 […]
神戸市は、「御影北小学校増改築事業計画(案)」を公表した。学校敷地(神戸市東灘区)の西側に体育館・プールと一体となった校舎を新築するとともに、グラウンドの拡張などを行う。2017年度から西・南校舎を解体し、18、19年度 […]
JR京都駅近くの「ジャスコ京都南店」跡地に5階建てのホテルが建設されることが分かった。既存の建物は2016年にすでに解体を終えている。敷地面積は約3400平方㍍。ジャスコ京都南店は02年12月末に閉店し、その後は京都衛生 […]
NTT西日本アセット・プランニング(大阪市中央区)は、京都市左京区にリハビリテーション病院を増築する。敷地は更地になっており、3月初旬に着工する。完成は2018年2月末の予定だ。 【3月初旬に着工する】
大阪市福島区のパチンコ屋が入っていたビルの解体工事がこれから始まる。解体工事の着手は2月初旬の予定で、5月末までかけて解体する。解体工事の規模は、7階建て延べ4964平方㍍。 【2月初旬から解体を始める】
【記載項目】▽工事名(工事場所)=①工事発注者②元請業者③工期④既存用途⑤規模⑥受理日。※順番は受理日の古い順。
【記載項目】▽工事名(工事場所)=①発注者②元請業者③工期④既存用途⑤規模⑥届出日。※順番は届出日の古い順。
神戸市は、日の峰用地(神戸市北区)の敷地3384平方㍍を対象に、施設などを整備する民間事業者を公募する。現事業者との契約が7月で終わるためで、15年の事業用借地権設定契約を結び、賃借する。応募登録を2月13日まで受け付け […]
京都市は30日、「旧伏見桃山城キャッスルランド第3駐車場」の活用に向けて公募型プロポーザルを公告した。近鉄不動産が保有する土地約1㌶を京都市が借り、民間事業者がスポーツ施設を新たに整備する。応募書類を4月10日から24日 […]