付帯事業用地は102戸の分譲マンションを整備/八条市営住宅団地再生事業の提案内容を公表/京都市
京都市は、PFI方式を採用する「京都市八条市営住宅団地再生事業」で長谷工コーポレーションを代表者とするHIM八条住宅団地再生共同事業体に決めたが、その提案内容を25日に明らかにした。市営住宅230戸のほか、付帯事業用地に […]
京都市は、PFI方式を採用する「京都市八条市営住宅団地再生事業」で長谷工コーポレーションを代表者とするHIM八条住宅団地再生共同事業体に決めたが、その提案内容を25日に明らかにした。市営住宅230戸のほか、付帯事業用地に […]
大阪府貝塚市は、「貝塚市新庁舎整備事業PFIアドバイザリー等業務」の公募型プロポーザルで、2者が参加し、そのうち1者が一次審査を通過した。プレゼンテーション審査を経て、審査結果を2月23日に通知する。契約は3月12日に結 […]
滋賀県湖南市は25日、「湖南市複合庁舎整備事業基本設計業務委託」の公募型プロポーザルを公告した。参加表明書を2月9日まで総務部総務課庁舎管理係で持参によって受け付ける。プロポーザル参加者を2月16日に決め、2月26日まで […]
レーベン(大阪市西区)は、大阪市中央区の共同住宅など2物件を取得した。取得したのは「コンソラーレ日本橋」と「イープロジェクトビル」で、取引日は19日。両物件ともイープロジェクト(大阪市中央区)が売却した。 【コンソラーレ […]
大阪城公園を管理する大阪城パークマネジメント共同事業体は、大阪城公園の森ノ宮駅前エリアに児童向け遊戯施設、カフェ、ベーカリーショップの3店舗を4月から5月にかけて開業させる。合わせて休憩スペースを備えた公園の案内所も設け […]
大阪市は、「小松小学校増築その他工事」を一般競争入札し、6億3270万円(税別)で野村建設工業に決めた。15日に1回目、17日に2回目を開札したが、いずれも予定価格の6億3315万7000円(税別)を上回っていた。同工事 […]
大阪市は25日、「大淀小学校増築その他工事」と「みどり小学校増築その他工事」の一般競争入札2件を公告した。入札書を2月21日と22日に提出させ、23日に開札する。参加資格はいずれも建築工事のB等級などを求める。
東海建物(大阪市中央区)は2017年8月末に取得した兵庫県尼崎市の共同住宅を解体している。敷地面積は約1450平方㍍。3月末までに解体を終える予定だ。 【3月末までに解体する】
関電不動産開発(大阪市北区)は、京都市右京区に分譲マンションを計画している。住戸数は62戸。現在は既存の建物を解体しており、6月末から新築工事に着手する。 【既存建物の解体を進めている】
箕面船場駅前土地区画整理事業(大阪府箕面市)に関連した既存建物の解体工事が進んでいる。ビル10棟や立体駐車場2棟などを解体している。解体工事は9月末までに終える予定だ。 【ビル10棟などを解体する】
アートプランニング(大阪市中央区)は、大阪市東成区に共同住宅を計画している。敷地は更地になっており、5月上旬に着工する。完成は2019年9月下旬の予定だ。 【敷地は更地になっている】
東京日商エステム(東京都港区)は大阪・南久宝寺町に計画するマンション新築工事は3月初旬に着工する。当初は2016年6月の着工を予定していたが、隣接地も含めて敷地を広くし、計画を見直した。敷地は現在、駐車場として使っている […]
奈良市は、旧柳生中学校の土地と建物を対象に、サウンディング型市場調査を実施する。民間事業者から利活用の方法や事業手法などを提案してもらう。サウンディング申し込みを3月5日まで電子メールによって受け付ける。調査は3月7日か […]
平和エンジニアリング(大阪府岸和田市)は、北勢田第2工業団地(和歌山県紀の川市)に工場を新設する。主力製品である落橋防止装置などの耐震装置、吸音パネルや標識柱などの受注増に対応する。2019年4月の操業開始を計画している […]