西日本最大級の中・長距離バスターミナルをを整備/雲井通5・6丁目再整備基本計画を策定/神戸市
神戸市は、「新たな中・長距離バスターミナル整備に向けた雲井通5・6丁目再整備基本計画」を策定した。6カ所に分散しているバス停を集約し、1日当たり約1400便発着の西日本最大級の中・長距離バスターミナルを再開発ビルに合わせ […]
神戸市は、「新たな中・長距離バスターミナル整備に向けた雲井通5・6丁目再整備基本計画」を策定した。6カ所に分散しているバス停を集約し、1日当たり約1400便発着の西日本最大級の中・長距離バスターミナルを再開発ビルに合わせ […]
冷凍食品の輸送などを行うヒューテックノオリン(東京都新宿区)は、大阪府箕面市の土地約7㌶を34億4400万円で取得した。土地の売却主は、大阪府住宅供給公社。新物流施設などを建設する。
マーチャント・バンカーズ(東京都千代田区)は、大阪市生野区の賃貸マンションを4億0800万円で取得する。4月2日に取得し、中長期的に保有する。マンションの規模は、7階建て延べ1375平方㍍。所在地は大阪市生野区新今里6丁 […]
神戸市は、神戸市立心身障害福祉センター跡地を対象に、障害者福祉の拠点となる施設を誘致することを条件に売却する事業者の公募で、公益財団法人中山視覚障害者福祉財団(神戸市中央区)を選定事業者に決めた。土地売却価格は5億円。 […]
大阪府は、浜寺公園(堺市西区)の第2駐車場の南側の敷地で、便益施設を設置・運営する事業者を公募し、ローソンを最優秀交渉権者に決めた。提案金額は年204万円。ローソンとセブン-イレブン・ジャパンの2社が応募していた。松林の […]
【記載項目】▽工事場所=①発注者②元請業者③工期④既存用途⑤規模⑥届出日。※順番は届出日の古い順。
【記載項目】▽工事場所=①事業者②元請業者③工期④既存用途⑤規模⑥届出日。※順番は届出日の古い順。
【記載項目】▽工事場所=①用途②規模③敷地面積④届出日。※順番は届出日の古い順。
都市再生機構(UR)西日本支社は、金剛東ニュータウンの敷地約6200平方㍍を対象に、進出条件提案方式で事業検討者を公募する。申し込みを4月25日と5月1日に募集販売センターで受け付ける。 敷地の所在地は、大阪府富田林市向 […]
京都市は、「元教業小学校跡地活用」の公募型プロポーザルを公告した。同跡地(京都市中京区)の敷地5410平方㍍を全面的に借りて、子どもから高齢者まで集う施設としての活用を求める。応募書類を6月14日から20日に受け付ける。 […]
神戸市は、「新・神戸文化ホール整備基本計画策定等支援業務」の公募型プロポーザルを公告した。三宮都心部の再整備の一環として、1973年度に開設し、老朽化が進む文化基幹施設「神戸文化ホール」を移転して建て替える。応募登録を4 […]
滋賀県米原市は29日、「JR米原駅東口まちづくり事業」でみずほ銀行と連携協定を結んだ。県や市が所有する旧国鉄操車場の跡地約2万7000平方㍍を対象に、みずほ銀行や滋賀銀行などで構成する「みずほコンソーシアム」と公民連携に […]
大阪市中央区の駐車場で、地質調査が行われている。敷地約1500平方㍍のうち、中央部と北東角の2カ所をボーリング調査している。開発などの動きが出てきそうだ。 【敷地の2カ所で地質調査を行っている】
2016年5月末に閉店したスーパーマーケット「イオン大久保店」(京都府宇治市)の解体工事が始まった。現在は内装の解体や廃材の搬出を行っている。耐震強度が不足していることなどから解体を決めた。9月末までに解体を終える。 【 […]