25年万博の開催に市民の協力を期待/第5回大阪市万博連絡調整会議/大阪市
2025年の万国博覧会(万博)が大阪・夢洲で開催されることが23日に決まったことを受け、大阪市は30日、市役所本庁舎(大阪市北区)で「第5回大阪市万博連絡調整会議(第1回大阪市万博推進連絡会議)」を開いた。 同会議の議長 […]
2025年の万国博覧会(万博)が大阪・夢洲で開催されることが23日に決まったことを受け、大阪市は30日、市役所本庁舎(大阪市北区)で「第5回大阪市万博連絡調整会議(第1回大阪市万博推進連絡会議)」を開いた。 同会議の議長 […]
エアバス・ヘリコプターズ・ジャパン(東京都港区)は、神戸空港事業所(神戸市中央区)に隣接する敷地に格納庫を増築する。現在は最大25機の中型ヘリコプターを格納できるが、増築によって最大40機まで格納を可能にする。2019年 […]
日本エスコン(東京都千代田区)は、兵庫県尼崎市の土地1487平方㍍を新規事業用地として取得した。利便施設の開発用地として活用する。
サムティ(大阪市淀川区)は、同社グループを通じて商業施設「ピエリ守山」(滋賀県守山市)を双日商業開発(東京都港区)に売却した。売却価格は非公表。29日に契約を結び、30日に引き渡した。店舗数は約130店舗のピエリ守山の所 […]
大阪市は、22日に開札した学校増築工事2件の一般競争入札で、落札者を決めた。「加美中学校増築その他工事」は5億8900万円(税別)で中道組(大阪市都島区)、「滝川小学校増築その他工事」は5億8600万円(税別)で名工建設 […]
西日本旅客鉄道(JR西日本)とJR西日本不動産開発は、大阪環状線弁天町駅の旧交通科学博物館跡地(大阪市港区)に、スポーツエリアとイベントエリアで構成する「べんてんひろば」を開業させる。スポーツエリアはテニスとボルダリング […]
大阪市は、大阪市住之江区のごみ焼却工場跡地(もと南港工場)を一般競争入札で貸し付ける事業者を選ぶ予定だ。敷地面積は約1・3㌶で、募集要領の公表時期などは不明。敷地内には既存の建物が残っており、無償で譲渡するとともに、49 […]
大阪市は、11月補正予算案に2025年に大阪・夢洲で開かれる日本万国博覧会の開催準備のための債務負担行為を追加する。夢洲地区の土地造成が136億1400万円、夢洲地区の基盤整備検討調査と基本設計が3億2300万円、鉄道整 […]
大阪市は、「萩之茶屋第2住宅1号館建設工事」を一般競争入札し、8億8100万円(税別)で中林建設(大阪市浪速区)と契約した。19日に第1回、21日に第2回の開札を行ったが、いずれも予定価格の8億8135万3000円(税別 […]
大阪市は、市営住宅建設工事の一般競争入札3件の落札者を決めた。「住道矢田住宅1号館建設工事」は13億2000万円(税別)でシマ(大阪市浪速区)、「池島住宅3号館建設工事」は14億2000万円(税別)で矢野建設(大阪市中央 […]
大阪大学は、WTO対象の「大阪大学(箕面)教育研究施設新営その他工事」を一般競争入札し、53億5000万円(税別)で清水建設に決めた。13日に開札、11月21日に契約を結んだ。予定価格は58億2100万円(税別)。 【整 […]
滋賀県栗東市は、認可保育事業設置・運営事業者を募集し、HOPPA(京都市下京区)に決めた。栗東市下鈎字高田1699ほかに定員110人の認可保育所を整備する。同社のみが応募していた。
JR西日本不動産開発(大阪市北区)は、京都市下京区の土地約2500平方㍍に宿泊主体型ホテルを新築する。1階に物販店舗、2階に駐車場・駐輪場、3階にロビーやラウンジ、4階から上階に客室を確保。敷地には既存の建物が建っている […]
11月の初めに、何気なく新聞を読んでいて、中ほどをめくったら、いきなり全面広告の大きな文字が目に飛び込んできました。 「大阪のユニバといえば、近大やろ」 --えっ、何? どういうこと?――目線を下にずらすと、 紙面のセン […]