東大阪市に福祉施設を計画/敷地面積は1300平方㍍/若草会
社会福祉法人若草会(大阪府東大阪市)は、東大阪市に福祉施設を計画している。敷地面積は約1300平方㍍。現在敷地では既存建物が稼働している。 【既存建物が稼働している】
社会福祉法人若草会(大阪府東大阪市)は、東大阪市に福祉施設を計画している。敷地面積は約1300平方㍍。現在敷地では既存建物が稼働している。 【既存建物が稼働している】
大阪府阪南市は、南海本線の尾崎駅から徒歩1分に位置する旧尾崎公民館跡地を公募型プロポーザルで売却する。敷地面積は1343平方㍍で、2階建ての建物が残っている。最低売却価格は3237万9700円。 【敷地の位置図】
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会(大阪市住之江区)は、「2025年日本国際博覧会物流基本計画策定調査業務」の企画提案公募を実施し、日本通運・日通総合研究所共同企業体を最優秀提案事業者に選定した。提案金額は3815 […]
堺市上下水道局は、旧竹城台下水道管理事務所(堺市南区)を一般競争入札で売却する。拠点の集約で未利用となっていた。敷地面積は1452平方㍍で、敷地内には2階建て延べ715平方㍍の建物が建っている。最低売却価格は1億7939 […]
大阪市は23日、「大東小学校増築その他工事」の一般競争入札を公告した。入札書を10月19日と20日に提出させ、21日に開札する。
兵庫県三田市は、「三田駅前Cブロック地区第1種市街地再開発事業」の施行地区となるべき区域を公告した。敷地面積は約1・9㌶で、延べ約7万5000平方㍍の店舗、業務、住宅、駐車場の複合ビルを建設する。10月7日まで図面の縦覧 […]
市商(大阪市此花区)は、兵庫県尼崎市の土地約1450平方㍍を取得した。敷地内には平屋の建物が残っている。 【市商が取得した敷地】
大阪市都市整備局は、2020年度第5回都市整備局契約事務評価会議を11日に開き、簡易プロポーザル11件の委託先の選定について妥当とした。「茨田諸口西住宅1・4号館昇降路増築工事」(大阪市鶴見区)の実施設計はアルキービ総合 […]
大阪市中央区の事務所ビル跡地で地質調査が実施されている。敷地面積は700平方㍍弱で、南側の1か所で調査している。 【敷地の南側で地質調査を実施している】
大黒天物産(岡山県倉敷市)は、神戸市北区に24時間営業のディスカウントショップ「(仮称)ラ・ムー神戸谷上店」を新設する。店舗面積は1956平方㍍。2021年4月中旬の開業を目指している。
JR西日本不動産開発(大阪市北区)は、兵庫県加古川市に延べ3・2万平方㍍超の倉庫を新設する。2021年1月中旬に準備工事に着手し、21年4月初旬から工事を本格化する。完成は22年5月下旬を予定している。 【現在敷地は更地 […]
もと淀川区役所などの跡地でボーリング調査が進んでいる。大阪市は、もと淀川区役所跡地などの市有地約5400平方㍍を借り、施設を設計・建設・運営する開発事業予定者を選ぶ公募型プロポーザルを実施し、阪急阪神不動産(大阪市北区) […]
大阪市西淀川区で工場の解体工事が始動した。11月末までに解体を終える予定だ。2100平方㍍超の敷地。 【解体工事が始まった】
セレマ(京都市中京区)は、京都府宇治市で葬儀場などを解体している。敷地面積は4500平方㍍超。2021年12月末までに完了する予定だ。 【解体工事が進む】