東大阪市の土地を取得/敷地面積は1700平方㍍/泉北ホーム
泉北ホーム(堺市中区)は、大阪府東大阪市の土地を取得した。敷地面積は約1700平方㍍。敷地は更地になっている。 【取得した土地】
泉北ホーム(堺市中区)は、大阪府東大阪市の土地を取得した。敷地面積は約1700平方㍍。敷地は更地になっている。 【取得した土地】
エム・エフ・ヴィ(大阪府東大阪市)は、東大阪市で倉庫を解体している。敷地面積は約1100平方㍍。 【解体工事が進む】
ベイシス(大阪市中央区)は、大阪市西区の土地を5月末に取得した。敷地面積は700平方㍍超。敷地では既存建物を解体しており、2023年1月末までに更地にする予定だ。 【解体している】
神戸市は、灘消防署など跡地の利活用に向けて2回目のサウンディング型市場調査を実施し、6者と意見交換した。老朽化している灘消防署を現地で建て替える計画で、消防署と民間施設の合築だけでなく、一団地認定制度などの活用によって容 […]
兵庫県西宮市は、「西宮市西部総合処理センター焼却施設整備基本構想(素案)」を公表した。西部と東部の2焼却施設を西部総合処理センター敷地内に集約する。施設規模は日量529㌧で、概算整備費は約574億円(税込)。2032年度 […]
【記載項目】▽工事場所=①元請業者②工期③受付日。※順番は届出日の古い順。
兵庫県三田市は24日、「(仮称)三田市新ごみ処理施設整備・運営事業に係る事業者選定支援業務」の一般競争入札を公告した。参加申し込みを7月6日まで電子入札システムで受け付ける。7月27日と28日に入札し、7月29日に開札す […]
【記載項目】▽工事場所=①届出者②元請業者③工期④既存用途⑤規模⑥受理日。※順番は受理日の古い順。
兵庫県明石市は、「大久保北部遊休地利活用可能性調査業務」の公募型プロポーザルを公告した。申請書を7月13日まで政策局企画・調整室で郵送によって受け付ける。7月20日のプレゼンテーションを経て、選定結果を7月25日に公表す […]
大阪府豊中市は、「豊中市(仮称)中央図書館候補地選定等支援業務」の公募型プロポーザルを実施し、建設技術研究所大阪事務所(大阪市中央区)を受託候補者に特定した。提案金額は936万1000円。2028年から29年の開館を計画 […]
大阪市は、「大阪市長居障がい者スポーツセンター建替基本構想の策定に向けたマーケットサウンディング(市場調査)」を実施する。参加申込書を8月17日まで福祉局障がい者施策部障がい福祉課で持参または郵送によって受け付ける。参加 […]
TVドラマ「正直不動産」が終わった。各メディアでも話題になり、ネット上では、残念、ロスなどの声が相次いでいる。主演が山下智久であり、各回のゲストを含め、そうそうたる出演者であったことも注目された理由だろう。SNSでは「山 […]
和田興産(神戸市中央区)が兵庫県尼崎市に計画しているマンションは、7月初旬に着工する。延床面積は7000平方㍍超。完成は2024年2月末の予定だ。 【敷地は更地になっている】
大阪府大東市でパチンコ店の解体工事が進む。敷地面積は約3100平方㍍。8月中旬までに解体を終える予定だ。 【解体している】