【コラム】佐々木朗希の完全試合達成!~そこから我々が学ぶことって何だろう?~/不動産鑑定士トシの都市Walker
先月、千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手(以下、朗希)が完全試合を達成した。プロ野球28年ぶりの快挙を20歳の史上最年少で成し遂げた。いつかはやると思っていたが、こんなに早く演じるとは。
※かつての千葉マリンスタジアムの光景
筆者は10年くらい前から千葉ロッテマリーンズのファンである。それ以降、「ほっつきWalker」が「追っかけWalker」となり、全国を観戦行脚している。
各地に赴くと聞かれるのがこのフレーズ。それは「どこにでもいるタイガースファン」、そして「どこにでも行くマリーンズファン」。まさしく筆者にぴったりのチームだ。
そんなマリーンズに、2年前、朗希はドラフト1位で入団した。
彼がルーキーの2020年2月、コロナが話題になり始めた頃、石垣島キャンプに訪れた。そこで、朗希を初めて間近にみた。身長190㌢㍍。細身なのでとにかく背が高く見える。反面、小顔でまだ幼さが残り、そのギャップが愛らしい。宝の原石の彼に多くの報道陣が集まり、スポーツ番組にて特集が組まれ放映されていた。まだ、一球も投げていないのに。
【コラムの続きは、別サイト『未来の地図』にで無料でお読みいただけます】