都市公園内2カ所に民間保育所を誘致/国家戦略特別区域法の改正を受けて/豊中市
大阪府豊中市は「羽鷹池公園」と「ふれあい緑地(3-2街区)」の計2カ所に民間保育所を誘致する設置・運営者の公募を始めた。国家戦略特別区域法が改正され、都市公園内に保育所などの社会福祉施設が設置できるようになったことを受けて募集する。申し込みを4月28日までこども政策課認可指導係で受け付ける。事業者の決定は5月下旬を予定している。
【ふれあい緑地(3-2街区)の位置図】
参加資格は両件とも社会福祉法人、学校法人、宗教法人、株式会社、NPO法人などとし、新設法人の応募は不可とする。
羽鷹池公園の敷地の所在地は豊中市少路1丁目の敷地約360平方㍍。用途地域は第1種中高層住居専用地域で、建ぺい率が60%、容積率が200%。定員構成は0歳から5歳の45人以上とする。開園は17年4月から10月。敷地の占有料は1平方㍍当たり月300円とする。
ふれあい緑地(3-2街区)の所在地は豊中市服部西町5丁目の敷地約500平方㍍。用途地域は準工業地域で、建ぺい率が60%、容積率が200%。定員構成は0歳から5歳の60人以上とする。開園は17年4月から10月。敷地の占有料は1平方㍍当たり月300円とする。