北野会館など対象に17年度以降に活用事業者を公募/北野地区・市保有資産活用可能性調査・検討の公募型プロポを公告/神戸市
神戸市は24日、北野会館などを対象に「北野地区・市保有資産 活用可能性調査・検討業務」の公募型プロポーザルを公告した。参加申込書を11月4日まで企画調整局政策企画部調整課で持参または郵送によって受け付ける。提案書を11月21日までに提出させ、11月下旬の事業者選定委員会の開催を経て、12月上旬に選定結果を通知する。契約は12月上旬に結ぶ。委託金額は上限が200万円(税込み)。
北野地区で神戸市が保有する資産の活用方法について、民間活力を導入した事業の可能性や条件などを調査し、今後の具体的な方策を検討する。
調査対象は、北野会館とその敷地(西側一部除く)、北野駐車場(現タイムズ北野第3駐車場・第4駐車場)、神戸市立新神戸駅前駐輪場(無料)。北野会館の所在地は、神戸市中央区北野町1-4-2。調査・検討項目は、現況、市場調査、事業性・収益性のある業態・有効活用方策、事業成立条件、調査結果を踏まえた活用モデル案の検討・提案など。
委託契約期間は、2017年3月31日まで。17年度以降に活用事業者を公募し、対象物の解体や改修工事など必要な整備を進める。