星野リゾートの新今宮駅前ホテルがついに始動/19年3月に着工、21年10月の完成めざす/日本設計で設計進む
JR環状線新今宮駅前に計画されている星野リゾート(長野県軽井沢町)の運営するホテルが、2019年3月に着工することが分かった。大阪市が市有地1・4㌶を対象に宿泊施設(ホテル)を主な用途とする業務商業系施設の開発事業予定者を募るプロポーザルを実施、17年3月に進出が決まっていた。当初は20階建てだったが、14階建てに変更になっている。完成は21年10月を予定している。
【プロポーザル選定時の新ホテルのイメージスケッチ】
ホテルは、ミナミホテルマネジメント(軽井沢町)が建築主となり、星野リゾートが運営する。大阪市が実施したプロポーザルは、ミナミホテルマネジメントを特定、提案価格は18億1111万1111円だった。
新たに建設するホテル「(仮称)大阪・新今宮駅前ホテル建設プロジェクト」の規模は、RC一部S造14階建て塔屋2層延べ3万7922平方㍍。建物高さは70・0㍍。設計は日本設計関西支社(大阪市中央区)が担当している。施工者は未定。
【敷地は更地になっている】
プロポーザル時の提案では、600-850室の客室やメインダイニング、カフェテリア、温浴施設・スパを備え、滞在性の高いホテルを整備、ホテル周辺には緑あふれる屋外広場「みやぐりん」も設けるとしていた。
敷地の所在地は大阪市浪速区恵美須西3-38-2(地番)の敷地1万3907平方㍍。用途地域は商業地域で、建ぺい率は80%、容積率は400%。土地は17年3月29日に大阪市からミナミホテルマネジメントが取得していた。抵当権は設定されていない。敷地はJR新今宮駅の北側に広がり、更地の状態が続いていた。
【現地の看板】