民間店舗 / 大阪
千里阪急・セルシー一体再開発で延べ10万平方㍍級の商業主体施設を整備/千里中央地区活性化基本計画を策定/千里中央地区活性化協議会
千里阪急・セルシー一体再開発で延べ10万平方㍍級の商業主体施設を整備/千里中央地区活性化基本計画を策定/千里中央地区活性化協議会
2019.03.25
官民協働の合意形成の場となる千里中央地区活性化協議会(大阪府豊中市)は、「千里中央地区活性化基本計画」を策定した。北大阪急行の延伸などで変貌する千里中央地区の再整備に向け、今後10年程度の期間で関係者が取り組むべき方向性や方針を示した。千里阪急百貨店とセルシーを一体開発し、延べ10万平方㍍級の商業を主体とした再開発するとともに、北大阪急行の千里中央駅西側でも、ピーコックストアや千里中央第1立体駐車場のエリアも、駐車場再編計画に合わせて用途転換や高度利用も視野に検討する。
【施設配置計画】
この記事の続きは、
有料会員のみが閲覧できます。
2019.03.25